テレビを囲うおすすめのベビーサークル【徹底解説】

テレビを囲うおすすめのベビーサークル【本気で調べてみた】
  • URLをコピーしました!

赤ちゃんは「ずりばい→ハイハイ→つかまり立ち→よちよち歩き」と成長するに伴い、どんどん行動範囲が広がっていきますよね。

行動範囲が広がることによって、少し目を離した隙にお部屋の中の危険な場所へいつの間にか移動していたなんてことが次第に増えてきます。

危険な場所のひとつとしてテレビやテレビボードがあります。

赤ちゃんはテレビが大好きなので少し目を離した隙にいつの間にかテレビにもたれ掛かっていてヒヤッとしたことが何度かあります。

テレビのところまで行ってしまうとテレビが倒れて赤ちゃんがケガをする恐れやテレビを近距離で視聴することによる悪影響が気になりますよね。

そんな危険や悪影響から赤ちゃんを守るのがベビーサークルやベビーゲートです。

本記事ではテレビを囲い、赤ちゃんを危険から守ることができるおすすめベビーサークルをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

テレビ台を囲うベビーサークルの選ぶポイント

テレビ台を囲うベビーサークルを選ぶ際は下記のポイントに気を付けてください。

  • サイズ・・・テレビ台を十分に囲える大きさか?
  • 安定性・・・子供がもたれ掛かったときに倒れることがないか?
  • 素材・・・子供が舐めたり、噛んだりしても大丈夫か?
  • 使い勝手・・・サークル形状にして使えるか?
  • その他・・・お部屋の雰囲気に合っているか?

ご家庭のお部屋の大きさやインテリアに合わせて選んでいただくと良いと思います。

特にベビーサークルのサイズには気をつけたいです。
テレビ台を囲えるサイズであることはもちろんのこと、コの字型にするのかL字型にするのか、テレビから赤ちゃんをどのくらい遠ざけたいかという点も考慮して選びたいですね。

おすすめのベビーサークル

Ggumbi ラッキーガード

<セット内容>
  • ベーシックガード (幅75cm) ×4枚
  • ピーナッツガード×2枚

ベーシックガードに対して垂直に取り付けるピーナッツガードのおかげで安定感が増しているので赤ちゃんがもたれ掛かったときでも倒れる心配が少なく安心です。

カスタマイズの自由度が非常に高い製品です。

ベーシックガードをオプションで追加購入が可能だったり、ガードの枚数違いやマットもセットになったものがあったりと種類がとても豊富なのでお部屋の大きさや使用目的に応じて自由に選べます。

カラーは淡い色合いのグレー、ベージュ、ブルー、ピンクがありインテリアに合わせやすく、星や雲のイラストが装飾されていてかわいいデザインです。

価格は約12,000円ほどで購入できますので比較的お手頃ですね。

我が家はGgumbi ラッキーガードを購入して使用していますが、とても満足しています。

下記記事にて詳しくレビューしていますので参考にしてください。

あわせて読みたい
Ggumbi(グンビ)のベビーサークルがコスパ高くておすすめ【購入レビュー】 お部屋の中には食べてしまいそうな物があったり、掃除が行き届いてなかったりと赤ちゃんに触って欲しくない場所がいっぱいありませんか? 我が家の息子がハイハイやつか...

日本育児 キッズパーテーション

<セット内容>
  • 大きめのガード (幅81cm) ×2枚
  • 小さめのガード (幅26cm) ×1枚
  • 扉付きガード×1枚
  • 倒れ防止のサイドパネル  ×2枚
  • スタンド ×2個

日本育児 キッズパーテーションは他のベビーサークルに比べ、倒れ防止パーツが多いので倒れにくさに関して非常に優れています。

また、すべてのガードをつなげると全長360cmとかなり大きい部類に入ります。

幅が小さいガードがあるのでお部屋の大きさに合わせて柔軟にベビーサークルの形を調整しやすい点がうれしいですね。

カラーは子供らしいカラフルなものと落ち着いたブラウンがあります。

価格は約20,000円ですのでちょっとお高めですが、大きめのサイズですのでお部屋が大きい場合であれば小さいベビーサークルに拡張パネルを追加するよりは結果的に安くなりそうです。

caraz ベビーサークル

<セット内容>
  • パネル(幅76cm) ×6枚
  • すべり止め ×12個

caraz ベビーサークルはパネルが6枚セットになっています。別売りのスタンドを使用することでテレビ台を囲うベビーサークルとして使えます。

別売りのスタンドは従来型と円盤型の2種類があり、マットと組み合わせる場合は円盤型の方が安定感が高まります。

カラーはグレー&ホワイト、ミント&ホワイト、ピンク&ホワイト、ピンク&グレーの4色でどれも淡めの優しい色でインテリアに合わせやすいです。

価格は本体が約16,000円、スタンドが約3,000円なので合わせて約19,000円です。

日本育児 スーパーワイドゲイト

<セット内容>
  • ドアパネル(幅96cm) ×1枚
  • サイドパネル(幅74~133.5cm) ×2枚
  • 足元スタンド×2個

日本育児 スーパーワイドゲイトはメッシュのタイプでテレビを囲えるベビーサークルは調べた中ではこの商品だけでした。

ドアパネル1個とサイドパネル2個がセットになっており、サイドパネルが伸縮自在なので取り付け幅は165cmから363cmまで対応しています。

サイドパネルの取り付けはビス止めなので安定感は抜群です。

価格は約17,000円です。

日本育児 おくだけとおせんぼスマートワイドWoody

<セット内容>
  • 大きめのガード (幅81cm) ×2枚
  • 小さめのガード (幅26cm) ×1枚
  • 扉付きガード×1枚
  • 倒れ防止のサイドパネル  ×2枚
  • スタンド ×2個

日本育児のおくだけとおせんぼスマートワイドWoodyは300cmのサイズなので一般的なテレビ台であれば十分に囲うことができます。

素材には天然の木材を使用しており、インテリアとも合いやすいです。大きめの板状プレートと補助スタンドでベビーサークルの安定感が高いです。

価格は約19,000円です。

ベビーダン ハースゲート

<セット内容>
  • パネル 大サイズ(幅75cm)×1枚
  • パネル 中サイズ(幅60cm)×2枚
  • パネル 小サイズ(幅40cm)×2枚
  • セーフティプレート ×1個
  • スタンドフレーム ×2個

ベビーダンのハースゲートは幅72cmのドアパネル1枚とラージパネル2枚、幅33cmのスモールパネル2枚で構成されています。全長は278cmです。

素材は鉄で取り付けは壁へのビス止めなので安定性は最も高いと言えます。

価格は約22,000円です。

まとめ

パネルの大きさやゲートの有無、倒れ防止機構、素材、カラーなど一見似ている製品でも異なる点がいくつか見つかります。

お部屋に合ったベビーサークルを見つけて赤ちゃんとの生活を安全で充実したものにしていきたいですね。

あわせて読みたい
階段上のベビーゲートはロール式がおすすめ!【徹底解説】 我が家の息子がずりばいをマスターして行動範囲が大幅に広がったため、安全対策の一環として賃貸アパートの階段上にベビーゲートを設置しました。 ベビーゲートってたく...
あわせて読みたい
スルする~とゲイトを階段上に設置!機能性抜群でおすすめ!【ベビーゲート】 まだ生まれたばっかりだと思っていた赤ちゃんも気づけばずりばい、ハイハイをするようになり部屋中を縦横無尽に動き回るようになります。 成長した赤ちゃんを危険から守...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!