雨の日や仕事で帰りが遅くなって外に歩きに行けなくなった時などお家でできる効率の良いレベル上げについて紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
上級においぶくろ、においぶくろを使う
ふきびきのところにあるアイテム購入にて50ジェムで買える「上級においぶくろ」を使うと20分の間、モンスターがどんどん出現します。
「においぶくろ」なら回復スポットから出たり、ストーリーの報酬で貰えたりしますので活用するとジェム節約になり良いでしょう。ただし、効果は5分間です。
MPが足りなくなる
においぶくろを使うとどんどんモンスターと戦えますが、移動していないので回復スポットをタッチすることができずMPがすぐに枯渇します。
MPがないとスキルが使えずモンスターの倒すスピードがかなり遅くなるのでMPの回復は必須です。MPの回復手段は下記のとおりです。
自宅で休む
1時間に1回だけですが、自宅をタップするとやすむボタンがあり、HPとMPが満タンにできます。
「スラミチにたのむ」を使う
1日に1回だけ無料でスラミチがHP、MPを満タンにしてくれます。ジェムに余裕があればジェムを消費することで満タンにしてもらうこともできます。
回復スポットをタッチ
お家から回復スポットが触れる範囲にある方限定です。40%回復しますので積極的に利用しましょう。
あわせて読みたい


【ドラクエウォーク】レベルを効率良く上げる小技集
ストーリーを進めると適正レベルがどんどん上がっていき、いずれレベル上げをしないと倒せない敵が出てくると思います。 この記事ではドラゴンクエストウォークの効率の...
あわせて読みたい


【ドラクエウォーク】車や電車移動中に上手くプレイする方法
ドラゴンクエストウォークではある速度以上で移動するとモンスターや回復スポットが出現しなくなる仕様になっています。 この記事ではドラゴンクエストウォークの自動車...