Kindle Unlimitedで読める雑誌「コンピュータ・テクノロジー」カテゴリまとめ
amazonの本読み放題サービス「Kindle Unlimited (キンドルアンリミテッド) 」は100%活用できていますか?
Kindle Unlimitedは検索機能が少し使いずらいので「よくよく探したら実は読みたかった本があった」なんてこともあります。
本記事ではわたしがKindle Unlimitedで読める雑誌の「コンピュータ・テクノロジー」カテゴリの本を把握するために備忘録としてまとめましたのでご紹介いたします。Kindle Unlimitedにすでに加入されている方や加入を検討されている方は参考にしてみてください。
本記事は2019年6月23日時点の情報になります。本の入れ替わりや変更がある可能性がありますのでご注意ください。
「コンピュータ・テクノロジー」カテゴリの雑誌一覧
各本の紹介内容は下記の項目になります。
- 本の概要説明
- Kindle Unlimitedの対象範囲
Mac Fan
- Macデバイスの最新情報や活用術、テクニック、便利アプリなどが紹介されています。Macデバイスユーザは必見の雑誌です。
- 2013年12月号~2019年6月号が対象です。最新号は対象ではありません。 また、別冊の「Mac Fan Special」も対象です。
デジタルカメラマガジン
- カメラの撮影テクニックや写真編集、撮りたい景色などを紹介している専門誌です。
- 2012年12月号~2019年7月号(最新号)が対象です。
Mr.PC (ミスターピーシー)
- 無料フリーソフトやPCの裏技テクニックなどが紹介されているパソコン情報誌です。
- 2014年6月号~2019年7月号(最新号)が対象です。
flick! digital(フリックデジタル)
- iphoneやタブレットなどのデジタルガジェットや便利なサービスやSNSなどのウェブサービスを紹介している趣味誌です。
- 創刊号のvol.01~最新号のvol.93、特別編集版のすべてが対象です。
CGWORLD (シージーワールド)
- CG(コンピュータグラフィックス)の動画編集はもちろんのこと、撮影テクニックや業界動向などを掲載している専門誌です。
- 2016年5月号~2019年7月号(最新号)が対象です。
DOS/V POWER REPORT (ドスブイパワーレポート)
あわせて読みたい
Amazon縺ァDOS/V POWER REPORT邱ィ髮
- 自作パソコンやチューンナップ方法、PCパーツなどが紹介されている雑誌です。
- 2013年5月号~2019年7月号(最新号)が対象です。
まとめ
購読されている雑誌や興味を惹かれた雑誌はありましたか?週刊ニューズウィーク日本版や週刊エコノミストが対象なのは嬉しいですね。
幅広いジャンルの雑誌がKindle Unlimitedの対象で読み放題になっていますので少し気になった程度でもお金を気にせずに読むことができます。
まだKindle Unlimitedに加入したことが無い方であれば30日間は無料で利用することができますのでぜひ一度加入してみてはいかがでしょうか。